SSブログ

富山へ [只今出張中]

富山 001.jpg
先週は、富山への出張でした。
初めての北陸新幹線です。
以前と比較して楽な旅でした。

富山 009.jpg
富山は、昭和20年8月1日の深夜から2日未明にかけて、B29、174機による空襲を受けています。
市内のほぼ100%を焼失するという被害を受けたそうです。
富山の戦後は戦災の復興から始まったのです。
そして復興作業にあたる労働者の食事、
ドカベンのおかずとなるような濃い味のラーメンが考案されました。
富山ブラックの始まりです。
発祥の店、西町大喜の創業は昭和22年です。
富山での最初の食事は、大喜のラーメンとなりました。
その味は、やはり白いご飯がないと食べ進められないような濃さでした。
 
DSC_0136.jpg 
いきなり、夜です。
夜は日本海の魚を堪能しました。
出世魚のブリも見えます。
北陸では、ふくらぎ→がんど(はまち)→中ブリ→大ブリと呼ぶそうです。
地酒の立山を口に含みながら、箸が進みます。
ああ、この間もちろん仕事してますよ。
 
富山 0181.jpg
早朝の散歩をしています。
路面電車が通勤、通学の足となっています。
駅前の電車の混雑ぐあいからも実感できました。
やっぱり、これからの都市の交通機関として見直すべきですね。
私は地下鉄は大嫌いです。
お金だけ取って、窓からの景色も楽しませてくれない交通機関なんて最低です。

富山 049.jpg
運転席も間近に見られるのも素敵です。
たまたま乗った電車は、女性の運転手でした。
もっと近寄ってみたくなるではありませんか。
・・・運転の支障にならないように、注意はしますが。

富山 024.jpg 
ね、かっこいいでしょう。
むくつけき男の運転士より、女性の運転士が似合う車両ではありませんか。
これだけで、富山はよい街だと思ってしまいます。
食べ物も旨いし。

富山 042.jpg
富山は富山藩前田家の城下町だけあって、お菓子も多様です。

富山 054.jpg
今回は、八尾のおわら玉天と鹿の子餅を買ってきました。
創業は明治10年、八尾の林盛堂のお菓子、玉天はふしぎな食感で、あとをひきます。
高岡、不破福寿堂のお菓子、鹿の子餅は写真は省略しますが、
羽二重もちのような食感の身のなかに蜜漬けの金時豆が散らされており、この歯ざわりと味も楽しめます。
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。